オーストラリアセレクトショップ-ディンカム・ジャパン
0アイテム
ログイン
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
Organic&Natural (食品&天然素材製品)
Arts & Crafts (アボリジナルアート&クラフト関連商品)
Yidaki (ディジュリドゥ関連商品)
Music (CD・DVDなど)
Original (当店オリジナル商品)
Others(その他の商品)
オーストラリアセレクトショップ - ディンカム・ジャパンWEBSHOP
ホーム
カテゴリー・検索
Organic&Natural (食品&天然素材製品)
Arts & Crafts (アボリジナルアート&クラフト関連商品)
Yidaki (ディジュリドゥ関連商品)
Music (CD・DVDなど)
Original (当店オリジナル商品)
Others(その他の商品)
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
Yidaki (ディジュリドゥ関連商品)
>
拍子木
中央砂漠拍子木(焼きごて) CSTD05
アボリジナルのソングマンが自ら拍子木を打ち鳴らしながら伝統曲を歌い、踊るのがオーストラリアの多くの地域のアボリジナルの共通スタイルです。
拍子木は中央砂漠地方にもあり、焼きごてで模様がつけられているのが特徴です。
2000年代の中古品。
CSTD05
制作者:不明
原産国:中央オーストラリア
材質:MALGA
焼きごて:あり
長さ:約38.5cm,36cm
重さ(合計) : 348g
定価:8,800円
****アボリジニにおける拍子木の役割****
元来北東アーネムランドでは拍子木をビルマと呼び、ソングマンが儀式で使用する重要なものです。
主にMaypinyまたはDhawurr(英名:Iron wood) と呼ばれる堅い木が原材料で太い丸太の木から丹念に削るという地道な作業で作り出されます。
ヨルングにとってビルマはイダキよりも神聖な楽器として位置づけられており、現地でもなかなか入手が困難な楽器です。
また中央砂漠地域でもマルガの木などを使って拍子木を伝統曲歌う際に使います。
型番
CSTD05
販売価格
8,800円(内税)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート